DD51 標準色

国鉄標準型ディーゼル機関車として開発されたDD51 1962年日立製作所にて1号機(試作機)が製作され

総数642輌が誕生しました。DD51は日本各地(四国以外)に配属され旅客から貨物まで幅広い活躍をしてきましたが

旅客、貨物列車の減少並びに新型ディーゼル機関車の登場で年々その輌数を減らしています。



東海道本線 瀬田駅にて

DD51 + 50系客車

数年前まで日本各地で見られた普通客車列車

現在では電車に移り変わりこのような光景も

過去のものになってしまいました。


東海道本線 向日町駅にて

 

DD51 1191 + マヤ34(高速軌道試験車) + 「だいせん」編成

急行「だいせん」に連結されたマヤ34 米子〜大阪間の軌道検測をしました。

東海道本線 大阪駅にて

DD51 1188 + 12系客車

篠山で行われたマラソン大会の臨時列車を大阪〜篠山口間で牽引した1188号機

東海道本線 大阪駅にて

DD51 1042 & EF65 1052

東京から寝台特急「出雲」牽引してきたEF65と、これから臨時列車を牽引する

DD51が京都駅で仲良く並んでいました。

東海道本線 京都駅1番線(待機線)

 

 

DD51 1124号機が「オイラン列車」を牽引

建築限界測定車オヤ31愛称「オイラン」 車体に付いている矢羽根を広げた姿が花魁(おいらん)に似ていることから

このような愛称で呼ばれています。写真は検測が行われる山陰本線までの回送シーンです。


本番さながらの編成で回送される「オイラン列車」
東海道本線 茨木駅にて

 

 

DD51 1183号機が鳳電車区展示車輌を牽引

鳳電車区で行われる撮影会にて展示されるEF58 150&D51 200をDD51 1183号機が牽引

夜間から早朝にかけて梅小路〜鳳 間(奈良線、関西本線、阪和貨物線、阪和線経由)で運転されました。


阪和貨物線から阪和線への合流駅杉本町で小休止中の展示回送列車
阪和線 杉本町駅にて

 

 

DD51  ジョイフルトレイン


DD51 1036 + ふれあいみちのく

盛岡からやって来た「ふれあいみちのく」 珍しく奈良線に入線しました。

奈良線 京都〜東福寺間にて

DD51 1036 + オリエントサルーン

仙台からやって来た「オリエントサルーン」珍しく草津線に入線しました。

東海道本線 瀬田〜草津間にて

DD51 1188 + アイランド四国

福知山機関区のDD51に牽引され珍しく播但線に入線した「アイランド四国」

播但線 長谷〜生野間にて

 

 

鉄道ファンに人気だった「DD51 1043号機」

車体横の白ラインが省略されていた1043号機、変形機ということで臨時列車などを牽引するときには多くの

鉄道マニアが集まりました。現在は省略されていた白ラインも入れられ普通のDD51となってしまいました。


DD51 1043 + ふれあいみちのく

はるばる盛岡からやって来た「ふれあいみちのく」を1043号機が牽引しました。

関西本線 亀山駅にて

DD51 1043 + 14系リゾート車

14系リゾート車使用の臨時列車を牽引し阪和線に入線した1043号機

阪和線 和歌山駅にて

DD51 1043 + 気動車(廃車回送)

1043号機が廃車になった気動車を牽引しました。

東海道本線 京都駅にて

 

JR西日本の表紙へ戻る                         RAIL PHOTOへ戻る